「動く」作画・宮崎聡子
「動く」作画・宮崎聡子 初めて名画というものを買った。その日から本格的な美術品取集するきっかけとなった作品がある。 それはどこで見たものか? ギャラリーKに行ったとき、それを一目見て素晴らしい絵だと思った。理由はわからないが、何となく強い美を感じた。 F40号のキャンバスにアクリルで描かれた。抽象画、オブテイカルなアートである。見ていると奥まで引き込まれるそういう奥深いアート作品、どこまでも奥に沈んで美を何重にも感ずるその絵は、四角形の形が画面全体をたくさん占めていて、少し、その四角形の図がずれて動きがある。 タイトルは「動き」 ただの動きでない、やはり作者の芸術に関する悟りも塗り込められその思想も色濃くその絵そのものの価値観が出ている。そういう絵であるからこそ、奥深き絵が表出して、見る者に考えさせる。鑑賞者にもいくらか絵を見る力は必要であろう。 絵は鑑賞者にも訓練が要る。 それは音楽の鑑賞者に似ている。鑑賞力は必要であるからこそ面白くある。見る方もいくらか目の訓練というか美意識は必要だ。 その展覧会は春の絵であったか、女流の画家の展覧会であったか、そのうような名前の展覧会であった気がする。 僕はアートを楽しみと画廊に行ってその例の絵を見て衝撃が走った。 僕はその当時、自分の絵について停滞気味で、まあ、いわゆる具象の宗教画なんかを描いていたりして、なんかそういうのにも飽きて新しいスタイルの方法を探して、実際、自分で抽象画への道を探っていたのです。 具象の表現にすでに飽きていた。 だから、新しい画境を探して、僕も旅をしていた。 その旅路の途中で現代アートに手を出していた。そういう勉強もして自分なりに探求していたのだった。 そして、その絵、 名画 「動く」作者 宮崎聡子 に出会う。 それを見たのは友人と見に行った時であった。僕は友人と画廊に遊びに行って絵を楽しんでいた。僕は「動く」を観てクギつけ、なぜか買おうという感情が出てきた。 それまでは欲しい絵は自分で描けばいいというスタンスであった。しかし、自分以外の人の作品の結構な値段のする絵を買おうということは起きなかった。でも、この「動く」作・宮崎聡子さんの作品