投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

「芸術の価値とは」

  「芸術の価値とは」 さて、芸術について考察してみたいと思います。今日は何を問題としようか。 またまた、絵画について思いを巡らしてみよう。 突然ですが、絵って目で見るもので、目がある人ならかなり客観的なものかも知れません。見ればわかる。 まあ、見てもわからないものもありますが、大体は目で見れば絵そのものは観てアート体験することはできると思います。 見ればいい、それだけでいい。何を感じようが、何を考えようが、楽しめるものであります。 その絵は作者があって、作者、画家はいろんな意味や意図を込めて描いた作品ですが、展示会に出すと鑑賞者がそれぞれ見て、それぞれ感想も違うのが現実で、作者の最初の意味や意図とは関係なく、鑑賞者の主観で絵の価値も変わってくるので面白いことで、鑑賞者の脳内の網膜で混合され価値が生み出されていく。 画家は作品を作ればいいのですが、鑑賞者の方も絵を作っていると言えます。 特に素人や玄人は関係なく、ただ、見ればいい。それで楽しめればそれでいいと言えます。いたって簡単です。観てみればいい。それは名画であればあるほど人生を変えていくような作品だってある。 絵に意味はあるのか、生活の中で価値があるのか?それは無いと思います。無くていいものだと思います。しかし、無いと困るものです。美術は人生にとって大事だし、国家のためにも必要です。じっさい世界を動かしているのは芸術である事もあるのです。もし、芸術がなければまったくのつまらない世界になって人間であることすら意味が無くなってしまうのです。 芸術はいらないと思われながら絶対的に必要なものであることを知る日も来るでしょう。芸術が国を作り、世界を作っていることの事実を悟ることができるなら、芸術の必要性も感じ人生に潤いが出てくるでしょう。 この国体に必要なのは 第一に政治、経済、そして芸術であり、芸術は文明にとっても人間生活、地球生活に必要であることです。 芸術は彩りであり、芸術は人生に潤い、すべての経済を支えていて、政治を美意識によってよき方向に導く、そのような可能性をもっています。 ある画家を見てみよう。彼は大学で哲学を勉強して、その絵に哲学的な意味を盛り込ませた。しかし、画家はそんなの意図していなかった。できた作品はそのままでよかった。素で描いたのだった。美術

「最近のこと、あるのは徒然の記」

  「最近のこと、あるのは徒然の記」 久しぶりの文筆になります。しばらくコンピューターから離れていました。なんと言うか忙しかったのかも知れません。いつもネットとつながっているわけでないので、こうしたバーチャルの世界に入る習慣がないと忘れてしまうものです。 そんでもってこうして書く覚悟ができましたので書きます。この私の文の目的は芸術について語ることが主旨でありますが、たまにこうした雑文や、また、詩なども発表したりしています。 最近の芸術体験は何であろうか。デッサンをもっぱら描いていますね。なかなか上手なものは描けないのかもですが自分なりにやっています。作品として成立するデッサンを描いています。 ペンと紙で意外にも美術作品になるのでいい感じです。 先日、友人の集まりに行った時、私の個展に観に来てくれた人があって、絵の値段が庶民的でないと言われた。確かにそうかも知れない。2万から4万円の作品を購入するのは確かに大変なものだと思います。その人の言うには二千円から五千円であれば手が届くと言っていた。 10万円の絵などはそのようなものを買うくらいなら家の修理をした方がいいと言う。 それもわかる気がします。 私のお客様の経済状況を理解した上で制作することもやはり考えなくてはならない課題であることもあります。 お金持ちはいたって少ないのが現状である社会ゆえにそんな高い買い物はかえって市場にあれば人の心を傷つけてしまうこともあるのだ。 人は人の成功を願えるなら幸いかも知れない。近しい人が目立った成功をすると目を背けたくなる。その人と比べてみじめになってしまう。なので、あまり目立たないうように自然にすごすのがいいと思います。人は隣人の成功をねたみ恨むのだから。これが人間心理である。 絵は、いいと思うが、買うとなると相当な覚悟がいる。ダイヤモンドの指輪くらいの値段がするものがほとんどである。たまに安価で買える作品もある。作家から購入することで恨まれることもある。そう言う経験があった。絵には魔法がかかっている。魔物かも知れません。 絵の権利を買うことでその作品で印税を取れるシステムだってあるので原画を購入することはとても商売する人にとっては投資以上の可能性をもっている。そう言う意味で絵を購入することで上手にビジネスをすることもできるでし