雑文2

絵はいいものですし、趣味としては最高にいい感じです。朝起きてこれを書いていますが、こうした文章もなかなか良い感じです。この世の中はみんなで仲良く生きていかねばならない。なので調和が結構大事だったりします。趣味も大事だし、コミュニケーションも大事です。

画家はコミュニケーションがかなり大事でしょう。僕のようなコミュ障はなかなか難しいものと思っています。明日は休みなのでHPでも作ろうかと計画しています。カフェでバチバチタイピングして楽しもうかと思っています。

本を少し読まなくては。

詩は書かないのかい。もう、あまり書きたく無い。書くべきもの、書くべきことを書いちゃったら何か萎えてしまったのですね。

あくる次の日、私はカフェにいます。それでこの雑文を書いています。疲れていたのだと思います。なので上記のような愚痴を書いてしまうものです。今日はけっこう元気です。仕事も終えてゆったりコーヒー飲みながら楽しんでいます。朝、ブログの更新をしました。それがなんか少し自信になっています。なんとか生産的なことをしたなと思っています。

詩劇の構想ノートがあったので引っ張り出したら、けっこういいものであると知ったので文章で持って表現してみようかと思って、今とてもワクワクしているのです。

さて、今日は朝の原稿執筆が終わったら絵でも観に行こうかと思っています。
新越谷のギャラリーkで開催されている「野生の思考展」を観覧します。アートな休日を満喫しようと考えていますよ。

このまで書くのに30分かかっている。けっこう簡単な文章なのに時間かかっている。そこが面白いところかもしれない。野生の思考展は去年もやっていたけど、力ある画家が出品しててなかなか良かった。僕は観る方なので気楽ではあるのですが出品する方々は絵の力的には拮抗しているので質の高い展覧会であったことを覚えます。

まだ、疲れが残っているが、コーヒーをもう一杯おかわりするか、別のを注文しようか。そんなことを考える。

このブログの読者はわからない、しかし、誰かが読んでいる。まだ、周りの友人にこういうのやっていることは告げてはいません。もう、少し内容ができたら紹介して勧めてみようと考えています。
詩をこの前、書いたが、悩みが消えたせいで少しスッキリした詩になっていた。まだまだ業が残っていますが少しずつ浄化していこうと思います。反省して脳に住まう悪のゴミを払っていきたいと思います。問題を解決していかねば、自分は悪を捨てきれないでありましょう。

昼は何を食べようか。

そば屋さんの鍋焼きうどんとビール
タイ料理屋さんのグリーンカレーとビール
いずれかにします。

私は作品とか作ったりしますが、評価に関して言えば鑑賞者が、読者の判断と思考が価値を作っていきます。作者の意図を離れて勝手に評価が鑑賞者によって決まってくる。100人いれば100通りの価値ができていく。評価されるのはいいのだが、ゴミになっていくものもあるだろう。美術品の価値は結局、鑑賞者が決めていく気がする。最近そう思うのだ。

書くべきものは全て書いてしまった気がする。思想のひらめきがない。天才ではなくなった。元来において天才というのは意欲のあるものだ、それも異常なまでに何かをやってしまう。その原因はコンプレックスかもしれないし、劣等意識がその空白と恥を埋めるために、ものすごくそのことに打ち込んでしまうあの情熱、それもあるし、幼い頃から、思春期の頃から、なんとなくギターでもいいし、勉強でもいい、なんか極めようと異常なまでも頑張ってしまうあれだ。自分の心に空白があると、それを潜在的に埋めようと頑張って、死ぬほど頑張っちゃってそのマスターになっていくあれだ。あれが天才の因かもしれない。音楽家であればいつも音楽が脳内で流れそれを具現するために理想を実現するために異常なまでに過酷な訓練して自分の音楽を作ってしまうあの情熱、それが天才の発芽であるだろう。

私は障害者であるが、やることはやっている。何か問題があるわけでもない。日々坦々と仕事して懸命にやっている。何か問題はあるのか、あるとすれば体力が無いことか、それは薬用養命酒であと亜鉛のサプリでなんとかなっている。昔がひどい障害だったのだ。今はなんともない定期的な診察を受けて薬を飲んで健康維持している。障害者には障害者年金というものが支給されるが僕はもらえなかった。見るからにピンピンしていてアート活動もしているせいか、もらえなかった。まあ、労働収入があるからどうこうでも無いのだが、他の障害を抱えている人はその年金をもらっている。確かにもらっている人は支給されて精神が安定しているようだ。お金というのは精神の安定につながる。だから、お金は以外に大事なのだ。

鬱の人とか大変だなと思うし、統合失調症も大変だと思う。

でも、そういう人が働いて道を切り開こうとして頑張っている人の姿がなんか美しく映る。そういう動画を見て、ああ、僕も頑張ろうと思うのだ。

瞑目によって精神を整える事も知っている。部屋の電気を消して、夜、脳を落ち着けるのだ。頭を冷やすという事をしています。そうする事で意外にも脳内が整理されていくのだ。それで判断がしっかりしていく。瞑想も自分自身にとっては健康維持でもあります。

まあ、そんな感じで余生を生きています。


          2020年2月

コメント

  1. 詩劇ノートから新しい作品がきるといいですね。昔は健康面で大変だったようですね、でも今はサプリメントや栄養のあるものを摂取して元気でいいですね。アップされた絵ですが、素晴らしいです。個人的な意見ですがこれは結婚式の女性ではないかと思いました。手は彼氏なのでいでしょうか。手が顔に近づけてキスをしようとしているか、お嫁さんになる彼女の頭の上のドレスをさわろうとしているのではないでしょうか。色もとってもいいです。オレンジ一色に染めたカラーリングが素晴らしいです。

    返信削除
    返信
    1. コメント感謝します。そこまで考察してくれてありがとうございます。いい目をしていますね。いろんな世界が見える方なのですね。名を知らぬ者よ。しからば汝の絵も発表しいつかみえることを楽しみにしています。そこまで空想を巡らせたことは私としてもいい具合です。ありがとうです。

      削除
  2. あなたの絵を見ると元気がでます。これから絵を描くのはエネルギーがいるかもしれませんが、もっと絵をみたいです。健康に気を使いながら新作の絵を発表してくれることが私にとっての幸せです。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

𣘺本悠 個展 NGG中野銀座ギャラリーを観て、筆者・本多裕樹のアートの旅。 2024年3月24日日曜日~3月30日土曜日

新藤義久の写真の世界 批評 本多裕樹による

喫茶店 June 本多裕樹展 2024