予告 ギャラリーK 河口 聖 展 2020年10月5日(月)~17日(土)開催

 予告 ギャラリーK 河口 聖 展

2020年10月5日(月)~17日(土)開催






この時期に語っておかなくてはならない画家、もしくは美術家、版画家、展覧会企画者、アートリーダーとして美術界をリードしている影の人がいる。


今、この人を巨匠と言うにはまだ早いがおそらく美術史に残るくらいの実績を残しているし、それも明らかになる時代も来ると思う。


その人の代表作は無いらしい。全てが代表作であるそうだ、確実に普遍的な絵画を描き、輝きを放つ美術家、それは


河口聖 である。


数々の業績を残した生ける偉人だと僕は思っている。その人との出会いはある展覧会であった。ギャラリーKで行われていた河口聖さんの個展であった。僕は仕事の疲れを癒すために画廊に美術体験するために仕事の終わった後に寄ったのだ。そこで河口聖さんの作品に出会ったのだ。




最初の出会いはそんな感じであった。作品は目がなくては見れない。その目は普段使っている一般的な目ではその絵は見れないであろう。なんの変哲の無いものに見えることだろう。


しかし、僕はそこに美を感じた。それは今まで見たことの無い絵であったし、長年求めていた完全構図を実現し、スピリチャルな可能性の神秘性もあった。それは心の波長が合わないと合わないであろうし、縁も持てないであろう。


河口聖さんはその個展会場にいた。大きめな肉体で強そうだった。手は分厚く、強そうだ。プロレスラーに高貴な精神を内在させたような存在の人だった。


私は個展会場をじっくり見て作品に不思議な衝撃を受けながら見てまわった。何故か自分の将来を思い浮かべてしまった。


僕は私塾を起こして後進の人を教えることをイメージできた。その時、この絵をシンボルにしたいと思い。オーナーに頼み、購入した。河口さんもオーナーも、若くてお金の無さそうな私を見て、まけてくれた。これはルール違反であるが、値切ったのだ。でも、それでも買わせるほどの絵であった。それは思い出す。

個人蔵、作・河口聖 


そして、それからいろいろ縁があって展覧会に招待されたり、パーティーに招待された。一緒に展示会をもって参加することもあった。


私は、河口聖さんの手をさわった。さわらしてもらった。分厚く職人のような強い手であった。その感触を今でも思い出す。


それから、今回、ギャラリーKで人生で100回目の個展をギャラリーK開廊10周年に個展をする僥倖にある。




近年において精神的な可能性の美術作品が静かなブームを呼んでいて、そうした哲学的な真実、真理を表したような絵画作品の要請がある。それは新しき時代の可能性において重要な美術時代の一手である。





今後の時代において必要だろう。


今は物質文明が終わり、精神の時代が確かに来ているし、それは現実としてあることなのだ。


霊的な可能性が河口聖さんの作品には長年においてあるのだ。もう、それは若い頃から発表している新時代の美なのだ。それを否定する人もいたし、つまらないと思う人もいただろう。それでも続けてきたのだ。画業というものを!


いつか語ってくれたことだが、河口さんが個展を開き、誰も来なかった経験があったそうだ。一人も来ない。そんな寂しいことも何度もあったが諦めずに続けてきた。


その話を聞いた時、失敗を恐れても仕方ないと思った。僕は思った。それが僕の勇気になったし、僕でも頑張れると思った。


100回目の個展であるが、負け戦もあったのだ。


そして、勝ち戦もあった。



だんだん、発表をし続けていくうちに人々も付いてきて、ファンもできてくる。そこでまた失敗もするが、それでもメンタルで負けない。自分の美を信じて進む。


やじや批判に負けない。まいる時もあるが、それでも立ち続けていく。そこに人々は付いてくるのではないか?


少なくとも僕は河口さんを尊敬するし、自分の画業のテンプレートの一つにしている。




哲学者としての一面もある。それは一般にいる大学の哲学科を出て修士を得て、それで哲学者でなく哲学研究者として食べている人がいるがそういう類のものでは無い。





真実の、哲学者としての一面は人生の達人であり、失敗を多くしながら立ち続けた人生の思考がある。そして、どこかで真理を知っている。そんなことは言わないが、それを周りの人たちは感じている。真実は見えない。


しかし、


絵画にそれは現れるし、


言葉に出てくる


そして、存在の大きさで出ている。


それを少なからず感じているのだ。僕はそこは強く感じる。


河口聖さんの個展は今回はとても意味のあるものだろう。それはどう出るか私もわからない。それは裏舞台ゆえに私には明かされていない。


しかし、わかることがある。



それは個展に行けばわかること、そして、本物の絵に触れて、その絵画をあなたの目で見ればいい。そこで、真実は明かされ、神秘は明らかになる。


そこには、真実があるでしょう。






2020年8月


ほんだゆうきしるす


コメント

  1. こんにちは、こんばわ、かな。帰山一総です。感想をひとこと書きます。
    本多さんが河口聖さんの絵を見た時に自分の未来のすがたが思い浮かんだという不思議な体験におどろきをかくせません。河口聖さんの絵を買うときにまけてくれたのはツイてますね。河口聖さんの絵は壁に描かれた絵のようですね。そして円などを使った図形が神秘的です。なにか神をほうつふさせます。素晴らしい絵だと思いました。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

𣘺本悠 個展 NGG中野銀座ギャラリーを観て、筆者・本多裕樹のアートの旅。 2024年3月24日日曜日~3月30日土曜日

新藤義久の写真の世界 批評 本多裕樹による

喫茶店 June 本多裕樹展 2024