最終日「第11回  ART CONFUSE 展」東京芸術劇場、みなさまお疲れ様でした。

 最終日「第11回  ART  CONFUSE 展」東京芸術劇場、みなさまお疲れ様でした。





今日で展覧会は終わりました。みなさまご来場ありがとうございました。


様々な方々が来られ、本当にありがたく、感謝にたえません。特に私目当てでなくてもこうして鑑賞者がワイワイやっている様子を見て満足を覚えるものを感じます。


本当にありがとうございます。






私の今回の出品作は「ダイモーンの楽士」というタイトルの板にアクリル絵の具で描いた50号の作品です。


一点しか出品していませんでしたので、お客様からもう数点出品して欲しかったし期待もしていたとのお言葉もありました。


そうやって期待してくださるのはありがたい激励に思います。


ギャラリーKのお客様も来られてちょっと意外に思いましたが、酒のあるところにはどこにでもいきますよとのお言葉でたいへん祭りの雰囲気もあったのが嬉しかったです。


いろんな人と語らいました。けっこう横のつながりを大事にしている展示会でだけあって、そういう雰囲気がありました。


私の作品に関しては、この絵は、ソクラテスが直接指導を受けて哲学をしたであろうというダイモーンという神霊が音楽をもって世界に知恵を奏でている図、またはイコンであります。その音楽は人々の心を動かし、脳内麻薬が分泌されるようなそのような図です。ブルーの背景に、それは精神的な色彩であり心の奥を沈めて瞑想的にさせる意味をもっています。音を表すオレンジの点はアドレナリンです。楽士たちは角笛をもって世界に啓示を送っています。宇宙の知恵は音楽によって伝えられる。そのようなコンセプトの絵画作品です。


この絵は寝ている時にイメージして、それで板にアクリル絵の具で塗りこんだものです。鮮やかな色彩はいくらか暴力的でもありますが、それは暴力でなく、興奮であります。


世界は色彩に満ち溢れ、その田園風景においても音は流れている。地球は生きていて、神霊たちがいつも角笛をもって奏でているのです。そのようなイメージをしています。


もちろん、他の人の意見はまた違うかもしれません。




作品を出品することは、一度出されたものは踏みつけられるといいます。心の中では色々な意見もあって言い出せない何かもあるかもしれません。


でも、私の絵はどんな感想でも受け入れて聞き流していきます。これも美術家をやっていく上で大事なことであることはあるかもしれません。





さて、展示会も終わります。みなさま本当にありがとうございます。出品者も鑑賞者の方々もありがとうです。色々な刺激を受けました。今後の制作にもポイントとなる影響がこの展覧会にはあったと思います。そして、私もまた一歩成長できたのかななどと思います。


今後も制作していく出品者にお疲れ様です。そして、またいつか会うこともあるであろう人々、この展示会にしかお会いできない人もいます。ありがとうございます。


また、お会いできる僥倖に恵まれましたら、よろしくお願いします。


ありがとうございます。








2020年9月30日

ほんだゆうきしるす


コメント

  1. 帰山一総です。展覧会の最終日おつかれさまです。みんな素敵な絵や作品がありました。特に本多さんの作品がかがやいて見えました。1点のみの出品でしたが逆にそこがよかったです。1点集中でひとつの絵に集中てきに解説で深く絵をほりさげてきましたから。私は貧乏人なのでお金がたまったら本多さんの展覧会や個展に行きたいと思います。素晴らしい絵をありがとうございました。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

𣘺本悠 個展 NGG中野銀座ギャラリーを観て、筆者・本多裕樹のアートの旅。 2024年3月24日日曜日~3月30日土曜日

新藤義久の写真の世界 批評 本多裕樹による

喫茶店 June 本多裕樹展 2024